

「廃棄テントにみんなで絵を描く。」画家 山口一郎さん 来場イベント
12月8日(Sun)
【アーティスト】山口一郎
【協力】Coleman
【料理監修】みなくちなほこ
画家山口一郎さんの来場イベントが、ついに開催されました。


雑誌、アパレルなど、様々な企業さんのイラストレーションを手掛ける傍ら、各地で個展やライブペインティングもされている画家、山口一郎さん。
今回ei-toで「Colemanさん提供の廃棄テントに絵を描いていただきたい」とお声がけしたところ、来場が実現。
子どもたち(大人ももちろん可)も一緒にお絵描きしてはどうかと、参加者も募らせていただきました。


当日は強風、曇り空、小雨ときどき小雪
一時はどうなることかと思いましたが、山口一郎さんが到着したころにはすっかりと晴れ、風も止み、素晴らしい1日になりました。

大人も子どもも一緒になって無心に筆を運ぶ。
どんどんテントが絵で埋まっていく。
隣の焚き火のいい香り。


キャンプフードを監修してくださったのは、キッチンスタジオ『キッチンボタン』主宰のみなくちなほこさん。
『はじめてのキャンプごはん』『パパパパン定食』などの本も手掛け、美味しいものに精通したフードスタイリストさんです。
美味しいパンはStyle breadさんにご提供いただきました。

最後にはテントに描いた絵をその場でみんなでチョキチョキ。
ei-toスタッフがバッグに仕立てました。
どれも素晴らしい出来栄えです。


ようやく実現した山口一郎さんの来場イベント。
ほんとうにすてきなものになりました。
山口一郎さん、ご協力いただいたみなさま、そして、参加者のみなさま
ありがとうございました。
ei-toでできるまた楽しいこと、考えます。
今回のイベントは、アウトドアの老舗Colemanにご協力いただきました。
Colemanのサスティナブルな取り組みである『MFYR』=MOVEMENT FOR YOUR RIGHTは、役目を終えたユーザーさんや自社のテントを廃棄せずにバッグやアパレルにアップサイクルする活動。今回のイベントはその一環で行われました。
ぜひMFYRで検索してご覧になってみてください。
ご存知の方もいると思いますが、山口一郎さんの絵の入ったei-to×ビーバーブレッドのコラボキャンバスバッグもをショップで販売中です。
- 横長トートの“DACHS:ダックス“
- ショルダーの“BUCKETバケット“
2種類ございます。
こちらも合わせてei-toでご覧ください。
各サイトはこちらから。
recommended articles

