gallery&shop
割烹着ブランド “kapoc”、端布の出ないトートバッグ、和紙からつくったショートパンツなどこだわりのei-to のオリジナルプロダクトに加え、淡路島” しまのふく”、かごバッグ、リサイクルのペーパーフラワー、アートランプなど淡路島ならではのモノ、環境に配慮した未来へ繋がるものづくりの数々をご紹介しています。
- 営業時間
- 10:00 〜 17:00
- 休業
- 年末年始のみ
割烹着ブランド “kapoc”、端布の出ないトートバッグ、和紙からつくったショートパンツなどこだわりのei-to のオリジナルプロダクトに加え、淡路島” しまのふく”、かごバッグ、リサイクルのペーパーフラワー、アートランプなど淡路島ならではのモノ、環境に配慮した未来へ繋がるものづくりの数々をご紹介しています。
T シャツやデニム、ジャケットなど、こだわりのアイテムを取り揃えた古着屋。前の持ち主が大切に着たストーリーを想像しながら、ここにしかない出会いを楽しんでください。 (大阪・HOORAY 監修)
裁断、縫製、ボタンつけ、刺繍からプリントと、物が形になる様子をご覧いただけます。購入した製品に刺繍やプリントを入れるサービスもこれから徐々に進めていきます。そしてこの場所がこれからものづくりを志す人たちの活用の場になればと願っています。
図工室のような空間で、楽しく遊ぶ感覚で、あなただけのオリジナルプリントができる工房です。小さなお子さまでも、絵を描くのが苦手な方でも、誰でも簡単に” 愛着ある1枚の服” をつくることができます。
[Aizome factory] 日本の伝統的な天然灰汁発酵建てで毎日管理をしている藍甕があります。貴重なその時に生まれる藍色をぜひ体験してください。一色に染めたり絞り染めをしたり、自分だけの一枚になります。 [+C Coveross Laboratory] 快適多機能性素材”COVEROSS:カバロス”のテクノロジーを使った洗い加工で、抗菌、防臭、撥水、UVカットなど服に機能をプラスする技術開発をこのラボで行います。愛着ある1枚に化学の分野からアプローチ・・未来に向けた新しい取り組みです。
ものづくりの楽しさを知ってもらいたい。自分の手でつくりあげたものはきっとあなたの大事な思い出の一部になる。そう願っています。 さまざまなワークショップを準備中。
ドラムやギターで自由に遊べる音楽室を開放中♪ 子どもに戻ったみたいに音を楽しんで!
ルプルミエカフェは大阪心斎橋の老舗珈琲店。トップスペシャルティやさらにその上のトップオブトップを中心とした珈琲豆を独自に焙煎したオリジナルな美味しさを、このei-toで味わっていただけます。スペシャルな一杯を海からの風とともにどうぞ。
ワークショップ、アート展示、ポップアップ、イベントなどを行うミニスペース。 その時によって変わる空間をお楽しみください。
パリ、ストックホルムから突然ei-to にやってきたクリエイター5 人。1ヶ月ほど滞在制作をした彼らの作品を窓から見える江井の海とともに是非ご覧ください。
線香の町として栄えた港町江井。海の辺りの線香工場や船での出荷の様子、芝居小屋”豊年座”、合唱する子どもたちの歌声が聞こえてきそうな”講堂”など、コミカルで精巧なジオラマに仕上げた一人のおじいちゃんの圧巻のコレクションをお披露目します。
兵庫県線香協同組合は、中小線香製造事業者15 社の組織です。地域に住まうすべての人が支えあいながら歩んできた線香づくり170 年余りのまちづくりをさらに進化させ、未来へ承継することを目指して活動しています。
コンクリート剥き出しの粗野な床、真っ白な漆喰の壁、大きな窓からの自然光、3階からの海の景色と心地よい海風。一人の写真家が撮影スタジオとして使いたいということから生まれた今までになかった新しいスタジオです。※要予約